寄らば大樹の・・・どこか2

その日その日感じたことを書いていくみたいな。たまに変なこと書くときもあると思いますが馬鹿だなと思ってスルーして下さい。

ブログ主が本性あらわした

明日コミケ行くぞ。あー
コミケカタログ2日東456をあらためて見たけどやっぱ吹く。おまえらどんだけ東方好きなんだよ(笑)。じゃあおめーはどうなんだよという突っ込みはぬきで。なにげに近くにあったコミケ72のカタログと東方のスペース比べてみた、すげー。東方人気出てきたなー、(2007年からと主観的に)こんなにあんのかー、(ちなみにコミケ72の東方のフロアは東123でだいたいキ、ク、ケ、コ、サとA-50~80台)と当時は思っていて、まだまだ伸びるかもなと予想してたら、半分以上占拠するほどになるとは予想してませんでした。
わだすが東方を知ったのは2004年ですね、大房の頃。友人の薦めで紅魔館イージーやって、大妖精でうぁぁぁしてチルノアイシクルフォールで挫折して(笑)「むずいんだよクソゲー」友人「お前がクソマン」とやりとりしたのは覚えてます。でもなんか音楽が他のゲームとは違って独特だよなぁ(トランペットの使い方なんか)と、あとキャラが今の萌えアニメなんかと違う画風とか絵柄が印象的でした(同人らしい絵柄だが丸みがあり、ちょっと古い少女漫画というかフリルが素敵なキャラ設定)。それでちょっと東方に興味を持ちましたが、相変わらずゲームでは咲夜さんにナイフ投げられピチューンにふてくされて別のアニメなんかに興味がいきました。
その後東方というジャンルを思い出し、興味持ったのは2006年の冬コミです。私はたいてい本家をエロ化するのが同人誌だと勝手に考えてたのが、そのとき東方の同人誌は何故かエロ化されてなかったのが不思議でした。見てみると幻想郷を舞台にしてかわいい個性的なキャラがドタバタやったりキャラ同士がいちゃいちゃしてるけどプラトニックな恋愛観念であったりしてるのが新鮮に映りました。ほのぼのしてて癒されるような。あんまエロ化しないのは幻想郷のイメージを壊したりしたくない、原作者の配慮なのでしょうか。もしそうならば私はそれを大いに誉めたいと・・・それに東方の世界観を描くのならばエロは不要なのかもしれません。東方の作品を拝見し、そのとき幻想郷の舞台をきれいに描いていた同人誌とアリマリの同人誌2冊を買いました。それを読んでいるうちに東方への世界観、そこでのキャラへの興味がなんだかしらんうちに強くなりました。
それから2007年夏コミ冬コミと東方の気に入った同人誌を買ってましたが、まだそれでも大魔法峠(他にもあるよ)の同人誌とかねーかなーとかいって(笑)アニメの方が興味あったと思う。
東方が一斉に注目を集めたのがアレじゃないかな。ニコ動の「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」アレで私は東方の音楽にまで興味が広がり、いろんな原曲、アレンジ曲をニコ動で聞き、気に入ったのをCD買ったりしました。そして最初から思っていました(思ってたよ)が「東方は音楽もいい」、魔法少女達の百年祭に星五つ。2008年からついにアニメと東方の好き度が逆転しました。おそらくイオシス背後の一突きのせいで。
なんかぐだぐたしてきた。もっと書きたいこともありますが、理屈じゃねえんだみたいな説明になるので駆け足で終わらせます。ここまで読んで下さった方すいませんでした。あと、私に東方というのを紹介してくれた例の友人は東方大きくなりすぎて、あんま東方好きじゃなくなったみたい、なんじゃそりゃ(笑)。あと、ゲームもノーマルモードならクリアーできるようになりました、妖々夢だけ。あと、東方ってなんだよ、エロゲかよ(最初私聞いたときマジ思った)ちがうよ、それなりに説明されてる(と思う)ので勝手に動画を紹介してみます↓


D



D