寄らば大樹の・・・どこか2

その日その日感じたことを書いていくみたいな。たまに変なこと書くときもあると思いますが馬鹿だなと思ってスルーして下さい。

地震で目を覚まして競輪場に小池栄子

以前も「競輪場に小池栄子」という不気味な(?)CMの台詞を謳ったのだが、それもこれもゴールデンウィークに東京から実家に帰る。大体は帰ってくると取手競輪場でちちこまやってくるのだ。茨城の魅力度が群馬と最下位を争う中、我が故郷には取手競輪場という魅力がある。

「あーなんだよージジイばっかだよぉー(笑)」

いつも当然のごとく存在する競輪場のオールドファン、通称ジジイ。ホントこいつら好きだよな競輪。競馬場ならおっさんだけど競輪場はそれより年配のジジイ。それに今日は何の日? こどもの日だろ。競輪場なんかこねーで孫をどっか連れて行って遊んでやれよ。それは天気悪いから断念したのか? そもそも競輪というものがジジイが好むものなんだよな。競輪というものをどんなに若者にアピールしても、それはジジイ向けの服を若者に進めるようなものだよ。だからだよ。年金もらって暇を持て余しているジジイがスリルを味わう暇つぶしに競輪をやりだす。ということは若者がジジイになれば競輪をやりだすから若いファンの新規開拓なんてしなくてもジジイになると競輪やりだす? だから競輪の売り上げを心配することはないだろう。世代を引き継いでいくようなもんだろ。

あと、長澤まさみ中村アンを競輪イメキャラに使って競輪のイメージを向上してる気がするけど、そんなの直接現場行って見に行ってもらいたい。取手競輪は茨城で農業立国だから農家のジジイが競輪やってると思うけど、基本農家のジジイは温厚です。だからガラは悪くないけど、それでも競輪場って競馬場以上に鉄火場なんだよね。特に野次がアレ。ていうか、むしろ野次こそが競輪の醍醐味。それでもあの野次がイメージ悪くて若い人が寄り付かないというか、あれに感化すると鉄火場ジジイになってしまうという恐怖から若者が競輪場から遠のいてしまう気がする。私は野次はやっぱ自重してほしい。頑張っているんだし、ギャンブルなんだし、ある程度は受け入れて金賭けて冷静に競輪観戦してほしいものです。

でも昔私も二度だけ取手競輪で野次ったことありました。

「○○てめぇ踏み込みおせぇんだよ!! 」、「○○ツッパってけよこの野郎!!」とかレース後言ってました。(マジですw)

そん時に周りにいたジジイが「そうだっ! 兄ちゃんもっと言ってやれ!」「がははははwwwww」と競輪場では若輩な私が野次を言ったのが意外であったのか、やたら受けていました。私はその後めっちゃ恥ずかしくなり帰った(笑)。

まぁ、野次があったほうが嬉しいと考えている競輪選手(愛知・笠松信幸選手)もいるそうで、それは「買ってもらっている」という証だからと説く。自分の実力を認めてもらっているからお金をかけているファンの気持ちをしっかり受け止めている。それを知ったときは「それがプロというものだよなぁ」とすごく納得した。

さて、今回の平塚競輪の湘南ダービー3日目。飯食って午後の6レースから始まる。その後9レースまで的中させる。ワイドで600円買って払い戻し900ちょいとかだけど、今はそんな乞食みたいな買い方してる。競輪で儲けようという考えはない。競輪はジャラ銭を遊んでいるメダルゲームみたいなもの。だから外れようがなんだろうが構わない。ていうか、アレの3連単なんて競輪の僅かな差で決まるんだから安心して買えたものではない。やっぱり競馬と同じでたとえハズレてもいいと思ってもワイドしか買えません。

それで最終レースを買って家に帰った。

これ3-5で当たり。配当7.7倍だから500×7.7=3850円の払い戻し。まさか深谷が3着になるとは。だったら二車複でよかったとかそんなのは結果論。だからワイドは安全に配当が取れるんだよ。3連単買うジジイはどうやって予想してマークシート塗ってるんだろうと常々思う。

ついでに最終日の決勝の予想する。

地元四人が決勝に乗るとかもう、これじゃ深谷の優勝はムズイな。競輪お家騒動とはいえSSが深谷だけとか・・・。

ワイド 林-加藤、桐山、松坂の3点でいいんじゃね? 100円買って300円ぐらいしかつかねえかも・・・。

抑えで ワイド 深谷-林を厚めに買っておく。

南関ラインが崩壊するのはまずない。地元のデキレースか。

以上。